MT4へEAをセットアップする
EAのセットアップに慣れていない方向けに、EAをMT4へインストールする手順をわかりやすくまとめました。
EAのインストール
(MT4メニュー)ファイル→データフォルダーを開く
で、MT4のフォルダを開きます。
次に、EAのex4ファイルを
MQL4→Experts フォルダの下にコピーします。
EAを表示する
「エキスパートアドバイザー」を右クリック → 「更新」
で、Expertsフォルダーに入れたEAが表示されればOKです。
MT4側EAの設定
(MT4メニュー)ツール→オプション→エキスパートアドバイザー・タブ
上の画像のように設定してください。
EAのチャートへの適応
EAの使用通貨ペアのチャートを開きます。
「気配値表示」の使用通貨ペアを右クリック → 「チャート表示(C)」を選択
EAの取扱説明書などの指定する時間足に変更します。
Beatrice・BeatrixファミリーはM15・M30の指定が多いですが、ご確認ください。
次に「ナビゲーター」から、チャートにEAをドラッグ&ドロップします。
ドラッグ&ドロップをしたら、次の様なウィンドウが表示されます。
EA名、バージョン情報、開発元が表示されます。
全般タブの設定を、上の画像と同じになる様してください。
次に「パラメーターの入力」を設定します。
パラメータの値は、各EAの説明書に従ってください。
「OK」を押し、ウィンドウを閉じます。
EAをセットしたチャートの右上に、笑顔マークが出ていれば正常にEAが動いています。
【MT4の基本操作】EAの設置方法《ゴゴジャン制作》